menu

ITI International Team for Implantology

第2回 SC愛知

こちらはITI メンバーではない方のトライアル参加申込用ページです。
ITI メンバーの方はITInetへログインしてお申し込みください。
ITInetへ

Information

講演:「光学印象を用いたデジタル化に伴うインプラント・補綴治療の変遷」
講師:植松厚夫先生(ウエマツ歯科医院 院長)

<抄録>
 現代補綴治療は顔貌からの評価を行って、機能的・審美的な改善を行うことを治療計画立案の主軸として考えることは主知の通りである。頭蓋に対する上顎の位置付けや治療をおこなう上での下顎位の決定は、様々な方法がいままでにも行われてきたが、診療室で患者から得られたデータを適切に伝達し診断用ワックスアップ、プロビジョナルレストレーション、そして最終補綴物へ継続的に結びつけていくことは習熟した歯科技工士のみが可能な過程であった。
 近頃は歯科治療のデジタル化によって、Cone Beam CT (CBCT)、Inter-oral Scanner (IOS)などから三次元的に精度高く得られたデータは、その治療目的に合わせて様々なソフトウェアを介してCAD/CAMシステムを用いることで、バーチャル診断用ワックスアップでデザインを行い、STLファイル形式で送信されたデータからプロビジョナルレストレーションを3Dプリンターやミリングマシーンを用いて作製することで複雑な補綴治療へ応用することが出来るようになってきている。
 インプラント治療もサージカルガイドの作製をデジタルで容易に行うことが可能となり、部分から完全無歯顎の顎堤に対して補綴主導型で精度高くインプラント埋入を行えるようになった。また、軟・硬組織に実際に着手する前の段階から正確なシミュレーションができると同時に、不必要な処置を事前に省くことが可能となり、最も侵襲の少ない治療計画(Minimally Invasive Treatment;MI)を立案してMI治療を遂行することが出来るようになった。
 今回は、従来の治療法とデジタル治療を比較しながら、デジタル化に伴って変化する歯科治療に関して臨床的側面からお話ししたいと思う。

<講師プロフィール>

略歴

1985年 神奈川歯科大学卒業;歯周病学教室助手
1989年 ハーバード大学歯学部留学 (クリニカルフェロー)
1993年 植松歯科医院開設(横浜市港北区)
2008年 博士号取得(歯学博士;歯根膜の研究)
2008年 シンガポール歯科医師免許取得
2009年 ウエマツ歯科医院開設(二子玉川)

学会活動

東京SJCD 理事
総合インプラント研究センター 理事
顎咬合学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専門医・指導医

多数の先生方の御参加をお待ちしております。

Outline

開催日2018.7.21(土)
時間19:00-22:00
会場ホテルトラスティ名古屋(伏見)
所在地名古屋市中区錦2-11-32
SCD中川 昌樹
SCcoD岡崎 伸一 近藤 浩史
講師植松 厚夫先生
定員30名

Map

受付は終了いたしました。


Warning: fopen(.SIc7CYwgY): failed to open stream: No such file or directory in /home/vuser02/5/9/0169795/www.iti-japan.org/cms/wp-content/themes/iti/footer.php on line 18

Warning: fopen(/var/tmp/.SIc7CYwgY): failed to open stream: No such file or directory in /home/vuser02/5/9/0169795/www.iti-japan.org/cms/wp-content/themes/iti/footer.php on line 18